◆ 第57回沖縄タイムス芸術選賞
◆ 奨励賞受賞者 "有志の会" 舞台作品「命こそ宝」
2023年11月25日 (土)、パレット市民劇場において、第57回沖縄タイムス芸術選賞・奨励賞を受賞した有志による舞台作品「命こそ宝」が上演されます。この舞台は声楽、ピアノ、バレエ、琉舞、演劇など、あらゆる芸術ジャンルが一堂に会する特別な作品で、沖縄のアートシーンが生み出す感動を共に味わう絶好の機会です。お見逃しなく!
日時: 2023年11月25日 (土) 【昼の部】13:00 【夜の部】18:00
会場: パレット市民劇場
出演: [歌] 黒島舞季子 [ピアノ] 大城伸悟 / 仲村渠悠子
出演: [舞踊] 上原なつき / 古謝渚 [朗読] 当山彰一
出演: [作曲・編曲] 新垣雄
チケット: 一般 \3,500 / 24歳以下 \3,000 / 高校生以下 \2,500
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド (098-867-8246)
プレイガイド: コープあぷれ (098-941-8000)
お問い合わせ: TEL: 070-5815-7050 (当山)
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (沖縄オペラアカデミー)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オペラと朗読のコラボレーション「蝶々夫人」
2022年12月21日 (水) 浅草公会堂にてオペラと朗読のコラボレーション「蝶々夫人」を上演します。舞台朗読家の第一人者熊澤南水氏をスズキ役に迎え、ソプラノの黒島舞季子と "音楽 (オペラ)" と "語り" で誘う蝶々さんの真の愛の物語。シャープレス役に新進気鋭のバリトン歌手大沼徹氏、ピアノ伴奏にオペラ指揮者としても活躍する仲田淳也氏を迎え、待望の東京公演となります!チケットは、
お申し込みフォーム や各プレイガイドよりお買い求めください。
日時: 2022年12月21日 (水) 15:00開場 16:00開演
会場: 浅草公会堂
チケット: 一般 \5,000 ※当日は500円増
プレイガイド: チケットぴあ (セブン-イレブン各店舗)
プレイガイド: イープラス (ファミリーマート各店舗)
プレイガイド: 浅草公会堂 (03-3844-7491)
お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ 第1回オペラシンポジウム
2022年11月18日 (金) に沖縄県立博物館・美術館講堂にて「第1回オペラシンポジウム」が行われます。ソプラノ歌手の本宮寛子氏をゲストにお招きし1970~80年代のオペラ上演史を振り返りながら、今後のオペラ公演の可能性について語り合います。チケットは各プレイガイドまたは
お申込みフォーム よりお買い求めください。
日時: 2022年11月18日 (金) 18:30開場 19:00開演
会場: 沖縄県立博物館・美術館 講堂
チケット: 一般 \1,500 / 大学生以下 \500
チケット: ※ 当日は500円増
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド (098-867-8246)
プレイガイド: コープあぷれ (098-941-8000)
お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ 黒島舞季子ソプラノリサイタル
2022年10月29日 (土)、沖縄オペラアカデミーの代表理事である黒島舞季子のリサイタルがパレット市民劇場にて行われます。ピアノは、オペラ指揮者・コレペティトゥアとしても活躍している仲田淳也氏!チケットは、
お申し込みフォーム や各プレイガイドよりお買い求めください。
日時: 2022年10月29日 (土) 17:30開場 18:00開演
会場: パレット市民劇場
チケット: 一般 \3,000 / 学生 \1,000
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド (098-867-8246)
プレイガイド: コープあぷれ (098-941-8000)
お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オンライン声楽マスタークラス
◆ ルチェッタ・ビッツィ & マルツィオ・ジョッシ
2022年8月中旬~9月にかけて、沖縄オペラアカデミーではイタリア人講師によるオンライン声楽マスタークラスを開講いたします。講師はパルマ音楽院声楽科教授でありソプラノ歌手のルチェッタ・ビッツィ女史 Lucetta BIZZI と国際的に活躍するバリトン歌手マルツィオ・ジョッシ氏 Marzio GIOSSI です。詳細は
「講習会のページ」 でご確認ください。
《受付は終了しました》
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」動画配信開始!
2021年12月23日に上演された オペラ「泥棒とオールドミス」が YouTube にて、2021年12月31日より1年間限定で全編公開されてます!ぜひご覧ください!
・
オペラ「泥棒とオールドミス」本編《https://youtu.be/fOizXvD9EuA》
VIDEO
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」
2021年12月23日 (木) パレット市民劇場にて、オペラ「泥棒とオールドミス」(英語上演・日本語字幕付き) を上演いたします。1930年代のアメリカの田舎町を舞台にした大爆笑の喜劇オペラ!沖縄オペラアカデミーのレパートリーとなっている作品で、今回が7度目の公演となりますが、本島では3年振りとなります。今回の公演がこの出演者・スタッフでの最後の公演となります。前回見逃した方、初めて見る方、是非この機会に足をお運びください。チケットは各プレイガイド、または
「チケット情報」のページ よりお買い求めください。
日時: 2021年12月23日 (木) 18:30開場 19:00開演
会場: パレット市民劇場
チケット: 一般 \3,500 / 学生 \2,000
チケット: 賛助会員割引 \2,800
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド (098-867-1171)
プレイガイド: コープあぷれ (098-941-8000)
お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オペラ「ジャンニ・スキッキ」動画配信開始!
2021年5月1日に上演された オペラ「ジャンニ・スキッキ」が YouTube にて、2021年8月1日より1年間限定で全編公開されてます!ぜひ多くの方々にご視聴頂きたいので、シェアもどうぞご自由に!よろしくお願い致します。
・
オペラ「ジャンニ・スキッキ」本編《https://youtu.be/SHkTx3qTTH8》
・
特別プレトーク 粟國淳 & 狩俣倫太郎《https://youtu.be/Yzg0iPIyqNk8》
VIDEO
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」南大東島公演
2021年5月15日 (土) に「南大東島開拓120周年・村制施行75周年記念事業 ~粟國淳氏南大東島オペラ公演会~」として、42年ぶりにオペラ公演が島で開催されます。演出の粟國淳氏のお父上・粟國安彦氏は南大東島のご出身で、日本国内外で活躍されたオペラ演出家でした。故粟國安彦氏の追悼公演も兼ねたこの企画。島民の皆様に喜んでもらえるように、スタッフ一同全力を尽くして参ります。
日時: 2021年5月15日 (土) 18:30開場 19:00開演
会場: 南大東村多目的交流センター
お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オペラ「ジャンニ・スキッキ」チケット販売開始!
昨年3月に上演予定だったオペラ「ジャンニ・スキッキ」の延期公演がついてに決定しました!2021年5月1日 (土)、2日 (日) にアイム・ユニバースてだこホールにて行われます。チケットは各プレイガイドまたは
チケット情報のページ にてお買い求めください。ローソンチケットでは、4月6日午前10時より販売開始となります。
日時: 2021年5月1日 (土) 17:00開場 18:00開演
日時: 2021年 5月2日 (日) 16:00開場 17:00開演
会場: アイム・ユニバース てだこホール《大ホール》
チケット: S席 10,000円 / A席 8,000円 / B席 6,000円
チケット: 《学生割引》 S席 5,000円 / A席 4,000円 (大学生以下)
チケット: 《賛助会員割引》 S席 8,000円 / A席 6,500円
チケット: ※ 両日ご購入の方は一割引きになります。(S/A席のみ)
プレイガイド: リウボウチケットカウンター (デパートリウボウ 4階)
プレイガイド: コープあぷれ (新都心アップルタウン 1階)
プレイガイド: アイム・ユニバースてだこホール (098-942-4360)
お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オペラ「ジャンニ・スキッキ」賛助会員優先予約開始!
2021年5月1日 (土)、2日 (日) に行われるオペラ「ジャンニ・スキッキ」の沖縄オペラアカデミー賛助会員様向け、優先予約を開始しました!
チケット情報のページ からお申込みください。
日時: 2021年5月1日 (土) 17:00開場 18:00開演
日時: 2021年 5月2日 (日) 16:00開場 17:00開演
会場: アイム・ユニバース てだこホール《大ホール》
チケット: S席 10,000円 / A席 8,000円 / B席 6,000円
チケット: 《学生割引》 S席 5,000円 / A席 4,000円 (大学生以下)
チケット: 《賛助会員割引》 S席 8,000円 / A席 6,500円
チケット: ※ 両日ご購入の方は一割引きになります。(S/A席のみ)
お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ 動画『これからの鑑賞の心得』
沖縄県内のクラシック音楽団体有志が集まり、コロナ禍における鑑賞スタイルや受付の注意事項などを感染症予防の専門医による監修の下に検証し、動画にまとめました。舞台やコンサートの鑑賞前にぜひ一度ご覧ください。
VIDEO
◆ オペラと朗読のコラボレーション「蝶々夫人」
沖縄オペラアカデミーもいよいよ活動を再開することになりました! 11月28日 (土) にパレット市民劇場でオペラと朗読のコラボレーション「蝶々夫人」を上演致します。15:00と18:00の二回公演。コロナ禍における新しいオペラ様式として、出演者を極力抑えたモノオペラ形式に台本を書き直し、蝶々さんの世話係として仕えたスズキの回想録として物語が進行します。
感染症対策として、各回限定188席のみとなります。チケットは沖縄オペラアカデミーのみで取り扱いますので、詳しくは、
チケット情報のページ をご覧ください。10月19日 (月) からの販売開始となります。
日時: 2020年11月28日 (土) 《昼の部》14:30開場 15:00開演
日時: 2020年11月28日 (土) 《夜の部》18:30開場 19:00開演
会場: パレット市民劇場
チケット: 一般 3,500円 / 学生 2,000円 / 賛助会員 2,700円
お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ Conversazione sull'opera lirica Vol.1
沖縄オペラアカデミーの特別企画として、イタリアと東京からアーティストをお招きしてオンライン・ミーティングを収録し、アップロードしました。イタリア語での会話となりますが、日本語字幕を付けて配信しております。とても興味深い内容となっておりますので、ぜひご覧ください!
VIDEO
◆ 公演延期のお知らせ《緊急》
2020年3月28日 (土)、29日 (日) に予定しておりましたオペラ「ジャンニ・スキッキ」&「テレフォン」の公演は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で海外からの出演者が来日困難となり、出演がキャンセルになりました事と、さらなる感染拡大を危惧し、出演者の皆様、スタッフ、お客様の安全面を考慮し「延期」とさせて頂く事となりました。事態が収束し、海外からも安心して渡航できるまで様子を見させて頂きたく存じます。公演を楽しみにしていた皆様、チケットをすでに購入された多くの方々には、大変残念なお知らせで申し訳ございません。
次回公演の日程はホールの状況と出演者の日程を調整の上、改めて決定させて頂きます。今回のチケットはご利用できなくなりますので、大変お手数ではございますが、ご購入されたプレイガイドにチケットを直接お持ちになり、払い戻しを行っていただきますよう、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
お問合わせ: TEL 098-642-4360 (てだこホール事務所)
E-mail:
info@ooa.or.jp (沖縄オペラアカデミー)
We regret to inform you that our performance of Opera "Gianni Schicchi" and Opera "The Telephone" will be postponed due to the coronavirus outbreak. You can get a refund on your tickets at the place where you purchased them. We are sorry for the inconvenience caused.
◆ オペラ「ジャンニ・スキッキ」&「テレフォン」
2020年3月28日 (土)、29日 (日)、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール《大ホール》において、オペラ「ジャンニ・スキッキ」と「テレフォン」を上演します! 日本オペラ界をリードする指揮者・園田隆一郎氏と演出家・粟國淳氏のゴールデンコンビに、「ジャンニ・スキッキ」のタイトルロールには世界中の劇場で活躍中のイタリア人バリトン歌手マルツィオ・ジョッシ氏、「テレフォン」のベン役には晴雅彦氏を招聘!
詳しくは公演情報 のページをご覧ください。
日時: 2020年3月28日 (土) 17:00開場 18:00開演
日時: 2020年3月29日 (日) 15:00開場 16:00開演
会場: アイム・ユニバース てだこホール《大ホール》
チケット: S席 11,000円 A席 8,800円 B席 6,600円
チケット: ※ 当日券500円増
お問合わせ: 一般社団法人 沖縄オペラアカデミー
お問合わせ: TEL: 090-6865-0884 (10:00~21:00)
お問合わせ: FAX: 098-894-5220
お問合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ 「ジャンニ・スキッキ」&「テレフォン」上演決定!
2020年3月28日 (土)、29日 (日) に浦添市のアイム・ユニバースてだこホールにおいて、オペラ「ジャンニ・スキッキ」とオペラ「テレフォン」の二本立て公演が行われます!チケットの予約開始は12月15日より。沖縄オペラアカデミーの賛助会員は、優先的に良いお席をご用意致します。プレイガイドでのチケット一般発売は今しばらくお待ちください。
てだこホールの座席表はこちら 。
◆ 「ハーメルンの笛吹きおとこ」チケット発売!
7月14日 (日) にタイムスホールで上演される音楽朗読劇「ハーメルンの笛吹きおとこ」のチケットが発売されました!公演の詳細は
公演情報のページ 、チケットは
チケット情報のページ をそれぞれご覧ください。
《公益財団法人沖縄県立芸術大学芸術振興財団》
【令和1年度地域社会芸術文化活動助成事業】
◆ 「ハーメルンの笛吹き」クラウドファンディング開始!
沖縄オペラアカデミーでは、2019年7月14日 (日) に音楽朗読劇「ハーメルンの笛吹きおとこ」を上演するにあたり、クラウドファンディングをする運びとなりました。この企画は、県内在住の子役たちを広く公募し、プロの役者、演出家、演奏家たちと共演する機会を提供することを目的としています。
日本の第一線で活躍する俳優の鶴見辰吾さんを朗読に迎え、演出/振付はミュージカル「アニー」の振付等で活躍している広崎うらんさん、また劇団四季「恋に落ちたシェイクスピア」の音楽を担当した笠松泰洋さんが古楽器を使った素晴らしい楽曲を付けてくださっています。
上演に向けて演技のワークショップ等も行い、沖縄の舞台芸術レベルの向上を目標に日々取り組んでおります。ぜひ皆様のご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。詳しくは、
Readyforのウェブページ をご覧ください。
募集期間は、6月28日までとなっております。
◆ 「ハーメルンの笛吹きおとこ」子役50名大募集!
2019年7月14日 (日) に行われる音楽朗読劇「ハーメルンの笛吹きおとこ」の公演に向けて、県内在住の子役たちを大募集中!小学生から高校生までの先着50名限定。お早めにお申し込みください。ミュージカル「アニー」などの振付師として活躍する広崎うらんさんや、俳優の鶴見辰吾さん等と共演します!この貴重な機会をぜひお見逃しなく。詳細・お申し込みは、
講習会のページ をご覧ください。
◆ 歌劇「カルメン」一般チケット発売!
沖縄オペラアカデミーと琉球交響楽団による共同企画、歌劇「カルメン」(演奏会形式)の一般チケット販売が開始しました。前売り券は、下記の各プレイガイド、またはローソンチケットにてお求めください。
団体割引をご利用の方や沖縄オペラアカデミー賛助会員割引をご利用の方は、
チケット情報のページ からウェブ予約をするか、お電話にて沖縄オペラアカデミーまで直接お問合わせください。
日時: 2019年2月11日 (月・祝) 15:00開場 16:00開演
会場: 浦添市てだこホール〈大ホール〉
前売券: S席 5,500円(賛助会員:4,500円、学生券:2,500円)
前売券: A席 4,500円(賛助会員:4,000円、学生券:2,000円)
前売券: ※ 全席指定。
前売券: ※ 10枚以上ご購入の場合は、1割引き(団体割引)
前売券: ※ 当日券は500円増。
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: 浦添市てだこホール: 098-942-4360
プレイガイド: 沖縄タイムス社文化事業本部: 098-860-3588
プレイガイド: 琉球交響楽団事務局: 090-9783-7645
ローソンチケット: Lコード 81982 (http://l-tike.com/)
ローソンチケット: 自動応答: 0570-084-008
ローソンチケット: オペレーター: 0570-000-407
お問合わせ: 一般社団法人 沖縄オペラアカデミー
お問合わせ: TEL: 098-911-8436 (平日10時~21時)
お問合わせ: FAX: 098-894-5220
お問合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ 歌劇「カルメン」チケット予約受付開始!
沖縄オペラアカデミーと琉球交響楽団による初のコラボ企画、オペラ「カルメン」の賛助会員優先予約が開始しました。沖縄オペラアカデミー賛助会員の皆さんは、
チケット情報のページ からウェブ予約をするか、お電話またはFAXにてお問合わせください。会員の種別により割引価格で購入できる枚数に限度がございます。なお、一般販売は11月15日より開始致しますので、もうしばらくお待ちください。
日時: 2019年2月11日 (月・祝) 15:00開場 16:00開演
会場: 浦添市てだこホール〈大ホール〉
前売券: S席 5,500円(賛助会員:4,500円、学生券:2,500円)
前売券: A席 4,500円(賛助会員:4,000円、学生券:2,000円)
前売券: ※ 全席指定。賛助会員には良い席を優先的に確保します。
前売券: ※ 一般券、学生券は11月15日販売開始。
前売券: ※ 10枚以上ご購入の場合は、1割引き(団体割引)
前売券: ※ 当日券は500円増。
お問合わせ: 一般社団法人 沖縄オペラアカデミー
お問合わせ: TEL: 098-911-8436 (平日10時~21時)
お問合わせ: FAX: 098-894-5220
お問合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ ギターと歌で奏でる「情熱のスペイン音楽」
2018年10月20日に沖縄科学技術大学院大学 (OIST) レストランにおいて、ギター奏者のノエル・ビリングスリー氏と当アカデミー代表理事の黒島舞季子によるコンサートが行われます。有名な「アルハンブラ宮殿の思い出」をはじめ、スペイン音楽の魅力が詰まった内容となっております。10月2日午前10時より予約受付開始。要予約となっておりますので、お早目にお申し込みください。
日時: 2018年10月20日 (土) 16:30開場 17:00開演
会場: 沖縄科学技術大学院大学 OIST レストラン
入場料: 無料 (要予約)
予約: www.oist.jp/concert (10月2日10:00~予約開始)
お問合わせ: OIST 地域連携セクション
お問合わせ: TEL: 098-966-2184 (平日9時~17時)
お問合わせ: community-relations@oist.jp
◆ 速報! 演奏会形式オペラ「カルメン」上演決定!
ついに沖縄オペラアカデミーと琉球交響楽団によるコラボオペラが実現します! 演目は世界中で愛され大人気のオペラ「カルメン」! 沖縄のオーケストラと沖縄の歌手による上演です。指揮には国内外で活躍中の新進気鋭のオペラ指揮者・柴田真郁氏を招聘! 只今賛助会員も募集中。会員は一般販売に先駆け、良い席を優先的に予約でき、お得な会員割引もご利用いただけます。この機会にぜひご加入ください!
日時: 2019年2月11日 (月・祝) 16:00開演
会場: 浦添市てだこホール〈大ホール〉
前売券: S席 5,500円 A席 4,500円
前売券: ※ 賛助会員優先予約は10月開始予定。賛助会員割引有り。
前売券: ※ 一般券は11月発売予定。
お問合わせ: 一般社団法人 沖縄オペラアカデミー
お問合わせ: TEL: 098-911-8436 (平日10時~21時)
お問合わせ: FAX: 098-894-5220
お問合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ ルチェッタ・ビッツィ 声楽マスタークラス
2018年10月9日~12日、イタリア・パルマ音楽院声楽科教授のルチェッタ・ビッツィ女史を招聘し、声楽マスタークラスを開講致します。沖縄でのマスタークラスは3年振りとなり、緻密で確かな指導力で毎回受講生はキャンセル待ちの状態です。演出家のトニー・クレモネーゼ氏による「カルメン」フランス語発音講座も同時開催! 受講希望者は、沖縄オペラアカデミーまでお問合わせください。なお、このマスタークラスは「一般財団法人りゅうぎん国際化振興財団」の助成事業となります。
日時: 2018年10月9日 (火) ~ 12日 (金) 《受付は終了しました》
対象: 音楽を専門的に勉強している大学生以上の方。
場所: 沖縄芸術アカデミー
場所: てだこホール練習室
場所: スタジオ・ラクダムジカ
お申し込み・お問い合わせ:
一般社団法人 沖縄オペラアカデミー
TEL: 098-911-8436 (平日10時~21時)
FAX: 098-894-5220
E-mail: info@ooa.or.jp
◆ プチ☆コパン コンサート in 那覇
藤原歌劇団や新国立劇場にて指揮者やコレペティトゥアとして活躍している仲田淳也さんと、フリーのヴァイオリニストとして活躍中の工藤ゆかりさんのデュオ「プチ☆コパン」の那覇公演に、沖縄オペラアカデミーも共催として協力する事となりました。当アカデミーの代表理事・黒島舞季子がゲストとして出演致します。皆様、ぜひ足をお運びください。
日時: 2018年8月4日 (土) 17:00開場 18:00開演
会場: パレット市民劇場
出演: 工藤ゆかり (Vl) 仲田淳也 (Pf) 黒島舞季子 (Sop)
チケット: 一般 2,500円 大学生以下 1,500円 ※ 当日500円増し
主催: プチコパン事務局 TEL: 080-1200-9862 (10時~17時)
共催: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー: info@ooa.or.jp
ウェブサイト: https://petitscopains.amebaownd.com/
◆ イタリアンバロックの世界
沖縄オペラアカデミー共催のバロックコンサートシリーズ Vol.1「イタリアンバロックの世界」が、3月23日 (金) にパレット市民劇場で行われます。ペルゴレージの最後の作品であり最高傑作とも言われる「スターバト・マーテル」と、言わずと知れたバロックの名曲ヴィヴァルディの「四季」という2つの大作が取り上げられます。チケットは各プレイガイドまで!また、沖縄オペラアカデミーでもメール予約を受け付けております。
日時: 2018年3月23日 (金) 18:30開場 19:00開演
会場: パレット市民劇場
出演: 黒島舞季子 (Sop) 新城智美 (Sop)
出演: 屋比久潤 (Vl) 宮城理恵子 (Cemb) 他
チケット: 一般 3,000円 学生 1,500円 ※ 当日500円増し
主催: バロックコンサートシリーズ実行委員会
共催: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: 島ピアノセンター: 098-933-5932
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー: info@ooa.or.jp
ローソンチケット: http://l-tike.com (Lコード: 81874)
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」& オペラ「電話」
宮古島での公演が大変好評だった粟國淳氏による新演出のオペラ「泥棒とオールドミス」が、沖縄タイムス創刊70周年記念企画として、浦添市てだこホールで上演されることが決定しました!今回はさらにメノッティのオペラ「電話」との二本立て公演となります!大爆笑の舞台をお楽しみください。チケットのお求めは各プレイガイド、または
チケット情報のページ まで。
日時: 2018年1月6日 (土) 17:00開場 18:00開演
会場: 浦添市てだこホール (大ホール)
演出: 粟國淳
キャスト: 黒島舞季子 平山留美子 宮城美幸 仲本博貴
キャスト: 糸数知 前川佳央 大城伸悟
チケット: 一般 5,000円 学生 (大学生以下) 2,500円
チケット: 親子券 6,500円 ※ 親子券は沖縄オペラアカデミーのみで販売
主催: オペラ「泥棒とオールドミス」沖縄公演実行委員会
共催: 沖縄タイムス社
企画/制作: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー: 098-911-8436
プレイガイド: 沖縄タイムス社読者局文化事業本部: 098-860-3588
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: 浦添市てだこホール: 098-942-4360
ローソンチケット: http://l-tike.com (Lコード: 81789)
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」宮古島公演
昨年度、沖縄科学技術大学院大学 (OIST) や沖縄県立博物館・美術館で上演され、大好評を博したオペラ「泥棒とオールドミス」が、今度は宮古島市のマティダ市民劇場で行われることになりました。今回はなんと!日本を代表するオペラ演出家・粟國淳氏による演出です!舞台セットも新しく作り替え、さらにグレードアップした公演を行います。宮古島にいながらオペラを生で聴ける、滅多にない機会。ぜひお見逃しなく!チケットのお求めは各プレイガイド、または
チケット情報のページ よりご購入頂けます。
日時: 2017年5月27日 (土) 17:00開場 18:00開演
会場: マティダ市民劇場 (宮古島市)
演出: 粟國淳
出演者: 黒島舞季子《ミス・トッド》
出演者: 平山留美子《ミス・ピンカートン》
出演者: 宮城美幸《レティーシャ》
出演者: 仲本博貴《ボブ》
出演者: 棚原俊平《ピアノ》
チケット: 一般 2,800円 中学生/高校生 1,000円
チケット: 小学生 500円 未就学児 無料
主催: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
共催: 宮古島市教育委員会
プレイガイド: BOOKSきょうはん宮古南店: 0980-79-0013
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー: 098-911-8436
◆ 粟國淳オペラマスターコース "La Bohème" 実施報告
2016年8月7日~13日に開催された "粟國淳オペラマスターコース" 及び 修了公演 "ラ・ボエーム" は、無事に全日程を終えました。今年1月に続いて、第二弾として行われた今回の講習会でしたが、淳さんの熱心で丁寧なレッスンに受講生は見違えるほど上達しました。まさに粟國マジック!素晴らしいレッスンに毎日感動しっぱなしの一週間でした。基礎演技を受講した中学~大学生の合唱の皆さんも、ボエームのレッスンを見学している時の目がキラキラと輝いていました。次はきっとこの子たちの世代がボエームを歌うんですね!
12日 (金) の午前中は高校生のためのレクチャー "オペラを100倍楽しむ方法" を開催しました。オペラの成り立ちや歴史等の他、演出家の仕事内容やオペラを上演するまでの過程など、映像を用いて詳しく講義して頂きました。沢山の学生達が集まり、淳さんの話に耳を傾けながら、熱心にメモを取っていました。
受講生の皆様、お疲れ様でした。そして有難うございました。ご協力頂きました皆様にこの場をお借りして心より感謝申し上げます。
◆ 粟國淳オペラマスターコース 受講者募集中!
2016年8月7日~13日、オペラ演出家・粟國淳氏によるオペラマスタークラス第二弾が開催が決定しました!今回はオペラ「ラ・ボエーム」全幕を学び、最終日の13日には沖縄県立博物館・美術館講堂にて受講生による修了公演 (全幕ハイライト上演) を予定しています。基礎演技クラスを受講した皆さんには、合唱で参加することができます。詳しくは
講習会のページ まで。
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」公演決定!
OISTでの公演が大好評だったメノッティのオペラ「泥棒とオールドミス」を、今回は沖縄県立博物館・美術館で上演します!ミュージアムオペラシリーズの第一段として、沖縄県立博物館・美術館とタイアップし、美術と音楽を同時に楽しめる空間をプロデュース。本公演のチケットで、同時期に開催されている企画展「ゴッホ・モネ・セザンヌ《巨匠たちの奇跡》」もご観覧頂けます。ぜひこの機会をお見逃しなく!チケットのお求めは各プレイガイド、または
チケット情報のページ よりご購入頂けます。
日時: 2016年 7月15日 (金) 18:30開場 19:00開演
日時: 2016年 7月17日 (日) 14:30開場 15:00開演 【二回公演】
会場: 沖縄県立博物館・美術館 講堂
出演者: 黒島舞季子《ミス・トッド》
出演者: 平山留美子《ミス・ピンカートン》
出演者: 宮城美幸《レティーシャ/15日》
出演者: 赤嶺奈津子《レティーシャ/17日》
出演者: 仲本博貴《ボブ》
出演者: 大城伸悟《ピアノ》
チケット: 一般 2,700円 大学生以下 1,500円(当日500円増)
チケット: ※「ゴッホ・モネ・セザンヌ《巨匠たちの奇跡》」鑑賞券付き
主催: 沖縄県立博物館・美術館 美術館班
共催: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー:098-911-8436
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド:098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ:098-941-8000
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」
2016年3月19日に沖縄科学技術大学院大学 (OIST) 講堂において、メノッティ作曲のオペラ「泥棒とオールドミス」を上演します。大爆笑のオペラ・ラブコメディー!英語での上演となりますが、日本語字幕付きですのでどなたでも楽しめます。3月2日午前10時より予約受付開始。要予約となっておりますので、お早目にお申し込みください。
日時: 2016年3月19日 (土) 14:30開場 15:00開演
会場: OIST講堂
出演者: 黒島舞季子 平山留美子 宮城美幸 仲本博貴 大城伸悟
入場料: 無料 ※要予約
ご予約: www.oist.jp/concert 3月2日午前10時より予約開始
お問い合わせ: OIST 098-966-2184
お問い合わせ: 沖縄オペラアカデミー 098-911-8436
◆ 粟國淳マスタークラス/ワークショップ 実施報告
2016年1月2日~5日に行われた、オペラ演出家・粟國淳氏によるオペラマスタークラス及びワークショップ「オペラを100倍楽しむ方法」は、大盛況のうちに終了しました!基礎演技クラスでは、舞台での歩き方や立ち方の基本から表情筋の使い方まで、基礎となることを細かく丁寧にご指導くださいました。ボエームクラスは、さらに高度な演技のテクニックを学び、最終日のワークショップにて選抜メンバーによる発表を行いました。出演者は、ミミ:糸数知、ムゼッタ:宮城美幸、ロドルフォ:田里直樹、マルチェッロ:前川佳央、ピアノ:田里しのぶ。ワークショップでは、会場の子供たちに舞台上で「カルメン」のコーラスを体験してもらったり、オペラの魅力を様々な角度から学んだ4日間でした。尚、当ワークショップは、平成27年度那覇市舞台公演事業補助金の助成事業でした。
◆ オペラ演出家・粟國淳氏による
◆ ワークショップ「オペラを100倍楽しむ方法」
2016年1月5日、国内外で活躍するオペラ演出家・粟國淳氏による講演会が行われます。子供から大人まで参加できる、演技が学べる参加型ワークショップも開催。あなたもオペラの舞台に立てるかも?!気分は演出家!オペラが100倍楽しめる方法を教えます♪ ※平成27年度那覇市舞台公演事業補助金助成事業
日時: 2016年1月5日 (火) 18:30開場 19:00開始
会場: 那覇市ぶんかテンブス館 テンブスホール
前売券: 一般 1,500円 / 大学生以下 500円
前売券: 小学生以下 無料 / 賛助会員割引 1,200円
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド:098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ:098-941-8000
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー:098-911-8436
◆ 粟國淳オペラマスターコース 受講者募集
2016年1月2日~5日、国内外で活躍する新進気鋭のオペラ演出家粟國淳氏をお迎えしてオペラ講習会を開講することとなりました。オペラ「ラ・ボエーム」の中から三幕と四幕の一部を取り出し、演技と表現を演出家と共に勉強できる、またとない機会です。また、基礎演技のクラスもあり、高校生・大学生を対象とした「学生クラス」と、音大などを卒業したプロまたはプロを目指す方々を対象とした「一般クラス」の2クラスを開講いたします。詳しくは、
講習会情報のページ をご覧ください。
◆ オペラガラコンサート ~大人の恋のスパイス~
2015年10月29日 (木) 、県内外で活躍する若手中堅のオペラ歌手達が一堂に会し、浦添市てだこホールにて「オペラガラコンサート ~大人の恋のスパイス」が開催されます!詳しくは、
公演情報のページ まで。
◆ オペラに恋する午後
2015年9月13日 (日) 、ムーンオーシャン宜野湾ホテル&レジデンス内のレストラン “オーシャングリル” にてティータイムコンサートを行います。ホテル特製スイーツを味わいながら、素敵なひと時を過ごしませんか?詳しくは、
公演情報のページ をご覧ください。
◆ 電話にまつわるエトセトラ ―オペラの宴―
2015年7月31日 (金) に浦添市てだこホールで開催される Ensemble 5 プロジェクト「電話にまつわるエトセトラ ―オペラの宴―」を共催することになりました。メノッティの「電話」とプーランクの「人間の声」という2つの小オペラが、県内で活躍する演奏家たちによって上演されます!詳しくは、
公演情報のページ まで。
◆ オペラ「フィガロの結婚」終演!
2015年3月19日・20日に浦添市てだこホールにて行われた沖縄オペラアカデミー創立記念公演、オペラ「フィガロの結婚」は、大盛況のうちに幕を下ろすことができました。多くの皆さまのご支援・ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。写真をクリックすると、
写真特集ページ をご覧いただけます。
◆ OIST レクチャーコンサート
オペラ「フィガロの結婚」の公演に先立ち、OIST(沖縄科学技術大学院大学)にてレクチャーコンサートが行われました。前半はトニー・クレモネーゼ氏により、イタリアでのオペラの仕事や劇場の様子、「フィガロの結婚」の内容についての講義が行われ、後半はイタリア人歌手たち他によるミニ・コンサートが開かれました。多くの聴講者が来場し、温かい雰囲気の中でのレクチャーコンサートとなりました。
◆ ビッツィ氏&クレモネーゼ氏からのメッセージ
オペラ「フィガロの結婚」の上演まで、いよいよあと一か月となりました!既に2日間ともB席は完売、S席・A席も残り少なくなってきておりますので、ご来場予定の方は早めにご予約ください。スザンナ役のルチェッタ・ビッツィ氏と演出家のトニー・クレモネーゼ氏からのメッセージです!
VIDEO
再生できない場合はこちらをクリックしてください。
◆ 松下京介 オペラ講習会 受講生募集中!
2015年1月4日~6日まで、国内外で活躍する新進気鋭のオペラ指揮者「松下京介氏」をお迎えして、オペラ講習会を開講することとなりました。オペラのレパートリーを指揮者と共に勉強できる、またとない機会です。詳しくは
講習会情報のページ をご覧ください。
◆「フィガロの結婚」会員先行予約開始!
来年3月に開催されるオペラ「フィガロの結婚」の賛助会員向け先行予約が、10月20日 (月) よりスタートしました!一般発売は、10月25日 (土) からとなります。公演の詳細については、
公演情報のページ をご覧ください。先行予約は、
沖縄オペラアカデミー まで直接お問い合わせください。
◆ マスタークラス&ワークショップ 実施報告
2014年10月10日~14日に行われたルチェッタ・ビッツィ教授の声楽マスタークラス、及び13日のワークショップ「オペラのお話し」は、大盛況のうちに終えることができました。詳しくは
講習会情報のページ をご覧ください。
◆ オペラのお話し 受講者募集中!
限定60名への特別企画! 2014年10月13日 (月)、イタリア内外の数々の劇場で舞台監督や演出を手掛けてきた、トニー・クレモネーゼ氏によるワークショップ「オペラのお話し」を開催致します。演出家からレアなお話がたくさん聞けるチャンスです!詳しくは
講習会情報のページ にて。
◆ ルチェッタ・ビッツィ マスタークラス 受講生募集中!
2014年10月10日~14日、イタリア・パルマ音楽院教授のルチェッタ・ビッツィ女史をお迎えして声楽マスタークラスを開講します。現在、受講生を募集中!また、トニー・クレモネーゼ氏による「フィガロの結婚」イタリア語発音講座も同時開催。詳細は
講習会情報のページ をご覧ください。
◆ フィガロの結婚 2015年3月に上演決定!
2015年3月、沖縄オペラアカデミー創立記念公演として、イタリアより演出家と世界の一流歌劇場にて活躍中のイタリア人ソリストを招聘し、県内外の歌手と共に「フィガロの結婚」を上演します。詳細は
公演情報 のページにて。
◆ ブルガリア国立ソフィアフィルと共演
2014年3月、ブルガリア・ソフィアにて、国立ソフィアフィルハーモニー管弦楽団と Mozart の Cosi fan tutte を共演しました。詳細は
公演情報 のページにて。