◆ 第57回沖縄タイムス芸術選賞
◆ 奨励賞受賞者 "有志の会" 舞台作品「命こそ宝」
2023年11月25日 (土)、パレット市民劇場において、第57回沖縄タイムス芸術選賞・奨励賞を受賞した有志による舞台作品「命こそ宝」が上演されます。この舞台は声楽、ピアノ、バレエ、琉舞、演劇など、あらゆる芸術ジャンルが一堂に会する特別な作品で、沖縄のアートシーンが生み出す感動を共に味わう絶好の機会です。お見逃しなく!
- 日時: 2023年11月25日 (土) 【昼の部】13:00 【夜の部】18:00
- 会場: パレット市民劇場
- 出演: [歌] 黒島舞季子 [ピアノ] 大城伸悟 / 仲村渠悠子
出演: [舞踊] 上原なつき / 古謝渚 [朗読] 当山彰一
出演: [作曲・編曲] 新垣雄
- チケット: 一般 \3,500 / 24歳以下 \3,000 / 高校生以下 \2,500
- プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド (098-867-8246)
プレイガイド: コープあぷれ (098-941-8000)
- お問い合わせ: TEL: 070-5815-7050 (当山)
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (沖縄オペラアカデミー)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オペラと朗読のコラボレーション「蝶々夫人」
2022年12月21日 (水) 浅草公会堂にてオペラと朗読のコラボレーション「蝶々夫人」を上演します。舞台朗読家の第一人者熊澤南水氏をスズキ役に迎え、ソプラノの黒島舞季子と "音楽 (オペラ)" と "語り" で誘う蝶々さんの真の愛の物語。シャープレス役に新進気鋭のバリトン歌手大沼徹氏、ピアノ伴奏にオペラ指揮者としても活躍する仲田淳也氏を迎え、待望の東京公演となります!チケットは、
お申し込みフォームや各プレイガイドよりお買い求めください。
- 日時: 2022年12月21日 (水) 15:00開場 16:00開演
- 会場: 浅草公会堂
- チケット: 一般 \5,000 ※当日は500円増
- プレイガイド: チケットぴあ (セブン-イレブン各店舗)
プレイガイド: イープラス (ファミリーマート各店舗)
プレイガイド: 浅草公会堂 (03-3844-7491)
- お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ 黒島舞季子ソプラノリサイタル
2022年10月29日 (土)、沖縄オペラアカデミーの代表理事である黒島舞季子のリサイタルが11年振りにパレット市民劇場にて行われます。第一部は日本歌曲を中心に、沖縄の作曲家である新垣雄氏の歌曲集「戦後のふるさと」全4曲を演奏。第二部ではイタリア近代作曲家の歌曲とオペラ・アリアを取り上げています。ピアノは、オペラ指揮者・コレペティトゥアとして国内外で活躍している仲田淳也氏!チケットは、
お申し込みフォームや各プレイガイドよりお買い求めください。
- 日時: 2022年10月29日 (土) 17:30開場 18:00開演
- 会場: パレット市民劇場
- チケット: 一般 \3,000 / 学生 \1,000
- プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド (098-867-8246)
プレイガイド: コープあぷれ (098-941-8000)
- お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」
2021年12月23日 (木) パレット市民劇場にて、オペラ「泥棒とオールドミス」(英語上演・日本語字幕付き) を上演いたします。1930年代のアメリカの田舎町を舞台にした大爆笑の喜劇オペラ!沖縄オペラアカデミーのレパートリーとなっている作品で、今回が7度目の公演となりますが、本島では3年振りとなります。今回の公演がこの出演者・スタッフでの最後の公演となります。前回見逃した方、初めて見る方、是非この機会に足をお運びください。チケットは各プレイガイド、または
「チケット情報」のページよりお買い求めください。
- 日時: 2021年12月23日 (木) 18:30開場 19:00開演
- 会場: パレット市民劇場
- チケット: 一般 \3,500 / 学生 \2,000
チケット: 賛助会員割引 \2,800
- プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド (098-867-1171)
プレイガイド: コープあぷれ (098-941-8000)
- お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」南大東島公演
2021年5月15日 (土) に「南大東島開拓120周年・村制施行75周年記念事業 ~粟國淳氏南大東島オペラ公演会~」として、42年ぶりにオペラ公演が島で開催されます。演出の粟國淳氏のお父上・粟國安彦氏は南大東島のご出身で、日本国内外で活躍されたオペラ演出家でした。故粟國安彦氏の追悼公演も兼ねたこの企画。島民の皆様に喜んでもらえるように、スタッフ一同全力を尽くして参ります。
- 日時: 2021年5月15日 (土) 18:30開場 19:00開演
- 会場: 南大東村多目的交流センター
- お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オペラ「ジャンニ・スキッキ」
昨年3月に上演予定だったオペラ「ジャンニ・スキッキ」の延期公演がついてに決定しました!2021年5月1日 (土)、2日 (日) にアイム・ユニバースてだこホールにて行われます。感染症対策のため各公演450席限定販売となりますので、各プレイガイドまたは
チケット情報のページにて、どうぞお早めにお買い求めください。
- 日時: 2021年5月1日 (土) 17:00開場 18:00開演
日時: 2021年5月2日 (日) 16:00開場 17:00開演
- 会場: アイム・ユニバース てだこホール《大ホール》
- チケット: S席 10,000円 / A席 8,000円 / B席 6,000円
チケット: 《学生割引》 S席 5,000円 / A席 4,000円 (大学生以下)
チケット: 《賛助会員割引》 S席 8,000円 / A席 6,500円
チケット:※ 両日ご購入の方は一割引きになります。(S/A席のみ)
- プレイガイド: リウボウチケットカウンター (デパートリウボウ 4階)
プレイガイド: コープあぷれ (新都心アップルタウン 1階)
プレイガイド: アイム・ユニバースてだこホール (098-942-4360)
- お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ オペラと朗読のコラボレーション「蝶々夫人」
沖縄オペラアカデミーもいよいよ活動を再開することになりました! 11月28日 (土) にパレット市民劇場でオペラと朗読のコラボレーション「蝶々夫人」を上演致します。15:00と18:00の二回公演。コロナ禍における新しいオペラ様式として、出演者を極力抑えたモノオペラ形式に台本を書き直し、蝶々さんの世話係として仕えたスズキの回想録として物語が進行します。
感染症対策として、各回限定188席のみとなります。チケットは沖縄オペラアカデミーのみで取り扱いますので、詳しくは、
チケット情報のページをご覧ください。10月19日 (月) からの販売開始となります。
- 日時: 2020年11月28日 (土) 《昼の部》14:30開場 15:00開演
日時: 2020年11月28日 (土) 《夜の部》18:30開場 19:00開演
- 会場: パレット市民劇場
- チケット: 一般 3,500円 / 学生 2,000円 / 賛助会員 2,700円
- お問い合わせ: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
お問い合わせ: TEL: 098-884-8498 (10:00~19:00)
お問い合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ 公演延期のお知らせ《緊急》
2020年3月28日 (土)、29日 (日) に予定しておりましたオペラ「ジャンニ・スキッキ」&「テレフォン」の公演は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で海外からの出演者が来日困難となり、出演がキャンセルになりました事と、さらなる感染拡大を危惧し、出演者の皆様、スタッフ、お客様の安全面を考慮し「延期」とさせて頂く事となりました。事態が収束し、海外からも安心して渡航できるまで様子を見させて頂きたく存じます。公演を楽しみにしていた皆様、チケットをすでに購入された多くの方々には、大変残念なお知らせで申し訳ございません。
次回公演の日程はホールの状況と出演者の日程を調整の上、改めて決定させて頂きます。今回のチケットはご利用できなくなりますので、大変お手数ではございますが、ご購入されたプレイガイドにチケットを直接お持ちになり、払い戻しを行っていただきますよう、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
お問合わせ: TEL 098-642-4360 (てだこホール事務所)
E-mail:
info@ooa.or.jp (沖縄オペラアカデミー)
We regret to inform you that our performance of Opera "Gianni Schicchi" and Opera "The Telephone" will be postponed due to the coronavirus outbreak. You can get a refund on your tickets at the place where you purchased them. We are sorry for the inconvenience caused.
◆ オペラ「ジャンニ・スキッキ」&「テレフォン」
2020年3月28日 (土)、29日 (日)、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール《大ホール》において、オペラ「ジャンニ・スキッキ」と「テレフォン」を上演します!日本オペラ界をリードする指揮者・園田隆一郎氏と演出家・粟國淳氏のゴールデンコンビに、「ジャンニ・スキッキ」のタイトルロールには世界中の劇場で活躍中のイタリア人バリトン歌手マルツィオ・ジョッシ氏、「テレフォン」のベン役には晴雅彦氏を招聘します。オーケストラは地元・沖縄に根ざした活動をしている琉球交響楽団。また、砂川涼子(ラウレッタ役)さんや与儀巧さん(リヌッチョ役)をはじめ、沖縄出身で活躍している歌手たちが県内外から集結し、舞台を彩ります。ぜひこの機会をお見逃しなく!
- 日時: 2020年3月28日 (土) 17:00開場 18:00開演
日時: 2020年3月29日 (日) 15:00開場 16:00開演
- 会場: アイム・ユニバース てだこホール《大ホール》
- チケット: S席 11,000円 A席 8,800円 B席 6,600円
チケット: ※ 当日券500円増
- 割引券: 学生割引 S席 5,500円 A席 4,400円
割引券: 賛助会員割引 S席 8,800円 A席 7,040円
割引券: 身障者割引 車いす席 (A席) と付添人1名は半額
割引券: 両日通し券割引 S席 20,000円 A席 16,000円
割引券: 両日セット割引 S席&A席 18,000円
- プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: アイム・ユニバース てだこホール: 098-942-4360
プレイガイド: 琉球交響楽団事務局: 090-9783-7645
- ローソンチケット: Lコード 84035 (http://l-tike.com/)
ローソンチケット: オペレーター: 0570-000-407
- チケットぴあ: Pコード 174636 (https://t.pia.jp/) 《1月7日より》
チケットぴあ: 興行コード 1960344
- お問合わせ: 一般社団法人 沖縄オペラアカデミー
お問合わせ: TEL: 090-6865-0884 (10:00~21:00)
お問合わせ: FAX: 098-894-5220
お問合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ 音楽朗読劇「ハーメルンの笛吹きおとこ」
音楽朗読劇「ハーメルンの笛吹きおとこ」が、7月14日 (日) にタイムスホールで上演されます。作曲家の笠松泰洋氏がドイツの有名な民話に古楽器アンサンブルによる音楽を付けて「音楽朗読劇」として構成しました。朗読は日本の第一線で活躍する俳優の鶴見辰吾氏。ミュージカル「アニー」の振付等で活躍している広崎うらん氏が演出・振付を行い、公募した沖縄の子役たちと共に自らも出演します。豪華メンバーによる舞台をぜひお楽しみに!
- 日時: 2019年7月14日 (日) 【第1回】14:00開演 【第2回】17:00開演
- 会場: タイムスホール (タイムスビル3階)
- チケット: 一般 2,500円 高校生以下 1,500円
チケット: ※ 当日券500円増
- セット券: 一般 5,000円 高校生以下 3,000円
セット券: ※ 本公演とプレコンサートのセット販売
セット券: ※ 当日券500円増
- プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: 沖縄タイムス社文化事業本部: 098-860-3588
- お問合わせ: 一般社団法人 沖縄オペラアカデミー
お問合わせ: TEL: 098-911-8436 (平日10時~21時)
お問合わせ: FAX: 098-894-5220
お問合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
《公益財団法人沖縄県立芸術大学芸術振興財団》
【令和1年度地域社会芸術文化活動助成事業】
◆ 歌劇「カルメン」チケット発売!
沖縄オペラアカデミーと琉球交響楽団による共同企画、歌劇「カルメン」(演奏会形式)のチケット販売が開始しました。前売り券は、下記の各プレイガイド、またはローソンチケットにてお求めください。
団体割引をご利用の方や沖縄オペラアカデミー賛助会員割引をご利用の方は、
チケット情報のページからウェブ予約をするか、お電話にて沖縄オペラアカデミーまで直接お問合わせください。
- 日時: 2019年2月11日 (月・祝) 15:00開場 16:00開演
- 会場: 浦添市てだこホール〈大ホール〉
- 前売券: S席 5,500円(賛助会員:4,500円、学生券:2,500円)
前売券: A席 4,500円(賛助会員:4,000円、学生券:2,000円)
前売券: ※ 全席指定。
前売券: ※ 10枚以上ご購入の場合は、1割引き(団体割引)
前売券: ※ 当日券は500円増。
- プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: 浦添市てだこホール: 098-942-4360
プレイガイド: 沖縄タイムス社文化事業本部: 098-860-3588
プレイガイド: 琉球交響楽団事務局: 090-9783-7645
- ローソンチケット: Lコード 81982 (http://l-tike.com/)
ローソンチケット: 自動応答: 0570-084-008
ローソンチケット: オペレーター: 0570-000-407
- お問合わせ: 一般社団法人 沖縄オペラアカデミー
お問合わせ: TEL: 098-911-8436 (平日10時~21時)
お問合わせ: FAX: 098-894-5220
お問合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ ギターと歌で奏でる「情熱のスペイン音楽」
2018年10月20日に沖縄科学技術大学院大学 (OIST) レストランにおいて、ギター奏者のノエル・ビリングスリー氏と当アカデミー代表理事の黒島舞季子によるコンサートが行われます。有名な「アルハンブラ宮殿の思い出」をはじめ、スペイン音楽の魅力が詰まった内容となっております。10月2日午前10時より予約受付開始。要予約となっておりますので、お早目にお申し込みください。
- 日時: 2018年10月20日 (土) 16:30開場 17:00開演
- 会場: 沖縄科学技術大学院大学 OIST レストラン
- 入場料: 無料 (要予約)
- 予約: www.oist.jp/concert (10月2日10:00~予約開始)
- お問合わせ: OIST 地域連携セクション
お問合わせ: TEL: 098-966-2184 (平日9時~17時)
お問合わせ: community-relations@oist.jp
◆ 演奏会形式オペラ「カルメン」上演決定!
ついに沖縄オペラアカデミーと琉球交響楽団によるコラボオペラが実現します! 演目は世界中で愛され大人気のオペラ「カルメン」! 沖縄のオーケストラと沖縄の歌手による上演です。指揮には国内外で活躍中の新進気鋭のオペラ指揮者・柴田真郁氏を招聘! 只今賛助会員も募集中。会員は一般販売に先駆け、良い席を優先的に予約でき、お得な会員割引もご利用いただけます。この機会にぜひご加入ください!
- 日時: 2019年2月11日 (月・祝) 16:00開演
- 会場: 浦添市てだこホール〈大ホール〉
- 前売券: S席 5,500円 A席 4,500円
前売券: ※ 賛助会員優先予約は10月開始予定。賛助会員割引有り。
前売券: ※ 一般券は11月発売予定。
- お問合わせ: 一般社団法人 沖縄オペラアカデミー
お問合わせ: TEL: 098-911-8436 (平日10時~21時)
お問合わせ: FAX: 098-894-5220
お問合わせ: E-mail: info@ooa.or.jp
◆ プチ☆コパン コンサート in 那覇
藤原歌劇団や新国立劇場にて指揮者やコレペティトゥアとして活躍している仲田淳也さんと、フリーのヴァイオリニストとして活躍中の工藤ゆかりさんのデュオ「プチ☆コパン」の那覇公演に、沖縄オペラアカデミーも共催として協力する事となりました。当アカデミーの代表理事・黒島舞季子がゲストとして出演致します。皆様、ぜひ足をお運びください。
- 日時: 2018年8月4日 (土) 17:00開場 18:00開演
- 会場: パレット市民劇場
- 出演: 工藤ゆかり (Vl) 仲田淳也 (Pf) 黒島舞季子 (Sop)
- チケット: 一般 2,500円 大学生以下 1,500円 ※ 当日500円増し
- 主催: プチコパン事務局 TEL: 080-1200-9862 (10時~17時)
- 共催: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
- プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー: info@ooa.or.jp
- ウェブサイト: https://petitscopains.amebaownd.com/
◆ イタリアンバロックの世界
沖縄オペラアカデミー共催のバロックコンサートシリーズ Vol.1「イタリアンバロックの世界」が、3月23日 (金) にパレット市民劇場で行われます。ペルゴレージの最後の作品であり最高傑作とも言われる「スターバト・マーテル」と、言わずと知れたバロックの名曲ヴィヴァルディの「四季」という2つの大作が取り上げられます。チケットは各プレイガイドまで!また、沖縄オペラアカデミーでもメール予約を受け付けております。
- 日時: 2018年3月23日 (金) 18:30開場 19:00開演
- 会場: パレット市民劇場
- 出演: 黒島舞季子 (Sop) 新城智美 (Sop)
出演: 屋比久潤 (Vl) 宮城理恵子 (Cemb) 他
- チケット: 一般 3,000円 学生 1,500円 ※ 当日500円増し
- 主催: バロックコンサートシリーズ実行委員会
- 共催: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
- プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: 島ピアノセンター: 098-933-5932
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー: info@ooa.or.jp
- ローソンチケット: http://l-tike.com (Lコード: 81874)
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」& オペラ「電話」
宮古島での公演が大変好評だった粟國淳氏による新演出のオペラ「泥棒とオールドミス」が、沖縄タイムス創刊70周年記念企画として、浦添市てだこホールで上演されることが決定しました!今回はさらにメノッティのオペラ「電話」との二本立て公演となります!大爆笑の舞台をお楽しみください。チケットのお求めは各プレイガイド、または
チケット情報のページまで。
- 日時: 2018年1月6日 (土) 17:00開場 18:00開演
- 会場: 浦添市てだこホール (大ホール)
- 演出: 粟國淳
- キャスト: 黒島舞季子 平山留美子 宮城美幸 仲本博貴
キャスト: 糸数知 前川佳央 大城伸悟
- チケット: 一般 5,000円 学生 (大学生以下) 2,500円
チケット: 親子券 6,500円 ※ 親子券は沖縄オペラアカデミーのみで販売
- 主催: オペラ「泥棒とオールドミス」沖縄公演実行委員会
- 共催: 沖縄タイムス社
- 企画/制作: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
- プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー: 098-911-8436
プレイガイド: 沖縄タイムス社読者局文化事業本部: 098-860-3588
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド: 098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ: 098-941-8000
プレイガイド: 浦添市てだこホール: 098-942-4360
- ローソンチケット: http://l-tike.com (Lコード: 81789)
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」宮古島公演
昨年度、沖縄科学技術大学院大学 (OIST) や沖縄県立博物館・美術館で上演され、大好評を博したオペラ「泥棒とオールドミス」が、今度は宮古島市のマティダ市民劇場で行われることになりました。今回はなんと!日本を代表するオペラ演出家・粟國淳氏による演出です!舞台セットも新しく作り替え、さらにグレードアップした公演を行います。チケットのお求めは各プレイガイド、または
チケット情報のページよりご購入頂けます。
- 日時: 2017年5月27日 (土) 17:00開場 18:00開演
- 会場: マティダ市民劇場 (宮古島市)
- 演出: 粟國淳
- 出演者: 黒島舞季子《ミス・トッド》
出演者: 平山留美子《ミス・ピンカートン》
出演者: 宮城美幸《レティーシャ》
出演者: 仲本博貴《ボブ》
出演者: 棚原俊平《ピアノ》
- チケット: 一般 2,800円 中学生/高校生 1,000円
チケット: 小学生 500円 未就学児 無料
- 主催: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
- 共催: 宮古島市教育委員会
- プレイガイド: BOOKSきょうはん宮古南店: 0980-79-0013
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー: 098-911-8436
※ 本公演のチケットに印字ミスが判明しましたので、謹んでお詫びし訂正させていただきます。日付が 2016年5月27日 (土) となっておりますが、正しくは 2017年5月27日 (土) です。すでにご購入されているお客様には、ご心配並びにご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。なお、チケットはそのままご使用いただけますので、当日は安心してご来場下さい。
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」
OISTでの公演が大好評だったメノッティのオペラ「泥棒とオールドミス」を、今回は沖縄県立博物館・美術館で上演します。ミュージアムオペラシリーズの第一段として、沖縄県立博物館・美術館とタイアップし、美術と音楽を同時に楽しめる空間をプロデュース。本公演のチケットで、同時期に開催されている企画展「ゴッホ・モネ・セザンヌ《巨匠たちの奇跡》」もご観覧頂けます。ぜひこの機会をお見逃しなく!チケットのお求めは各プレイガイド、または
チケット情報のページよりご購入頂けます。
- 日時: 2016年 7月15日 (金) 18:30開場 19:00開演
日時: 2016年 7月17日 (日) 14:30開場 15:00開演 【二回公演】
- 会場: 沖縄県立博物館・美術館 講堂
- 出演者: 黒島舞季子《ミス・トッド》
出演者: 平山留美子《ミス・ピンカートン》
出演者: 宮城美幸《レティーシャ/15日》
出演者: 赤嶺奈津子《レティーシャ/17日》
出演者: 仲本博貴《ボブ》
出演者: 大城伸悟《ピアノ》
- チケット: 一般 2,700円 大学生以下 1,500円(当日500円増)
チケット: ※「ゴッホ・モネ・セザンヌ《巨匠たちの奇跡》」鑑賞券付き
- 主催: 沖縄県立博物館・美術館 美術館班
- 共催: 一般社団法人沖縄オペラアカデミー
- プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー 098-911-8436
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド:098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ:098-941-8000
◆ オペラ「泥棒とオールドミス」
2016年3月19日に沖縄科学技術大学院大学 (OIST) 講堂において、メノッティ作曲のオペラ「泥棒とオールドミス」を上演します。大爆笑のオペラ・ラブコメディー!英語での上演となりますが、日本語字幕付きですのでどなたでも楽しめます。3月2日午前10時より予約受付開始。要予約となっておりますので、お早目にお申し込みください。
- 日時: 2016年3月19日 (土) 14:30開場 15:00開演
- 会場: OIST講堂
- 出演者: 黒島舞季子 平山留美子 宮城美幸 仲本博貴 大城伸悟
- 入場料: 無料 ※要予約
- ご予約: www.oist.jp/concert 3月2日午前10時より予約開始
- お問い合わせ: OIST 098-966-2184
お問い合わせ: 沖縄オペラアカデミー 098-911-8436
◆ オペラガラコンサート ~大人の恋のスパイス~
2015年10月29日 (木) 、県内外で活躍する若手中堅のオペラ歌手達が一堂に会し、「オペラガラコンサート ~大人の恋のスパイス~」が開催されます。名曲アリアの他、様々な組み合わせによる重唱を予定しており、きっと楽しいコンサートになると思います!ぜひお誘い合わせの上、お越しください。※ 収益の一部を東日本大震災:震災遺児・孤児支援基金として寄付させて頂きます。
- 日時: 2015年10月29日 (木) 18:30開場 19:00開演
- 会場: 浦添市てだこホール 大ホール
- 出演: 糸数知、田里直樹、前川佳央、佐久川真紀、宮城美幸、仲本博貴
出演: 川満理加、大城治、仲里広江、仲松あかり、赤嶺奈津子、城間由乃
出演:《ピアノ》 大城伸悟、多和田あゆみ、赤嶺松子
出演:《ナビゲーター》 黒島舞季子
- 前売券: 一般 2,500円 / 学生 1,000円 ※ 当日は500円増
- プレイガイド: 浦添市てだこホール事務局:098-942-4360
プレイガイド: デパートリウボウプレイガイド:098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ:098-941-8000
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー:098-911-8436
◆ オペラに恋する午後
2015年9月13日 (日) 、ムーンオーシャン宜野湾ホテル&レジデンス内のレストラン “オーシャングリル” にてティータイムコンサートを行います。この日のために特別に用意されたホテル特製のスイーツブッフェと共に、優雅な午後のひと時をお楽しみください。チケットのお求めは、下記お問合せ先まで。沖縄オペラアカデミー賛助会員には割引が適用されます。
- 日時: 2015年9月13日 (日) 【2回公演】14:00開演 / 16:00開演
- 会場: ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス
会場: オールデイダイニング “オーシャングリル”
- 出演: ソプラノ / 黒島 舞季子
出演: テノール / 田里 直樹
出演: ピアノ / 大藪 祐歌
- 前売券: 3,500円 当日券: 4,000円
前売券:<ホテル特製スイーツブッフェ付き>
- お問合わせ:
沖縄オペラアカデミー: 098-911-8436 <E-mail: info@ooa.or.jp>
ムーンオーシャン宜野湾ホテル&レジデンス: 098-890-1110
◆ 電話にまつわるエトセトラ ―オペラの宴―
2015年7月31日 (金) に浦添市てだこホールで開催される Ensemble 5 プロジェクト「電話にまつわるエトセトラ ―オペラの宴― 」を共催することになりました。メノッティの「電話」とプーランクの「人間の声」という2つの小オペラが、県内で活躍する演奏家たちによって上演されます!チケットのお求めは、
チケット情報のページまで。沖縄オペラアカデミーの賛助会員には割引が適用されます。
- 日時: 2015年7月31日 (金) 開演 19:00 (開場 18:30)
- 会場: 浦添市てだこホール (小ホール)
- 演目: G. C. メノッティ:オペラ《電話》
演目: F. プーランク:オペラ《人間の声》
- 入場料 (当日500円増): 一般 2,500円 / 学生 1,000円
- 出演・演出: ソプラノ / 知念 利津子
出演・演出: バリトン / 前川 佳央
出演・演出: ソプラノ / 黒島 舞季子
出演・演出: ピアノ / 大城 伸悟
出演・演出: 演出 / 末吉 功治
- ウェブサイト: http://ensemble5.peatix.com/
- プレイガイド: デパートリウボウ (8F):098-867-1171
プレイガイド: コープあぷれ:098-941-8000
プレイガイド: 沖縄オペラアカデミー:098-911-8436
◆ オペラ「フィガロの結婚」終演
2015年3月19日・20日に浦添市てだこホールにて行われた沖縄オペラアカデミー創立記念公演、オペラ「フィガロの結婚」は、大盛況のうちに幕を下ろすことができました。多くの皆さまのご支援・ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。下の写真をクリックすると、
写真特集ページをご覧いただけます。
◆ OIST レクチャーコンサート
オペラ「フィガロの結婚」の公演に先立ち、OIST(沖縄科学技術大学院大学)にてレクチャーコンサートが行われました。前半はトニー・クレモネーゼ氏により、イタリアでのオペラの仕事や劇場の様子、「フィガロの結婚」の内容についての講義が行われ、後半はイタリア人歌手たち他によるミニ・コンサートが開かれました。多くの聴講者が来場し、温かい雰囲気の中でのレクチャーコンサートとなりました。
◆「フィガロの結婚」特設ページ&ポスター
2015年3月19日・20日に行われる、オペラ「フィガロの結婚」の
特設ページとポスター&チラシが完成しました!
特設ページはこちらをクリックしてください。
◆ 「フィガロの結婚」2015年3月に上演決定!
2015年3月、一般社団法人沖縄オペラアカデミー創立記念公演として、イタリアより演出家と世界の一流歌劇場にて活躍中のイタリア人ソリストを招聘し、県内外の歌手と共にモーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」を上演します。指揮は、国内外の劇場でオペラ指揮者として活躍する松下京介氏! ソリスト等の情報はこちらのページで随時更新していきます。お楽しみに! アカデミー会員へのチケット先行販売は9月中旬、一般発売は10月を予定しています。
◆ ブルガリア国立ソフィアフィルと共演
2014年3月31日、ブルガリアの首都ソフィアにおいて、国立ソフィアフィルハーモニー管弦楽団とモーツァルトのオペラ「Cosi fan tutte」を演奏会形式で共演しました。沖縄出身のソリストは、黒島舞季子(フィオルディリージ)、山田健(ドン・アルフォンソ)、佐久川真紀(ドラベッラ)、亀谷善史(グリエルモ)、赤嶺奈津子(デスピーナ1幕)、仲松あかり(デスピーナ2幕)の6名。フェッランド役は、北海道出身の荏原孝弥が演じました。オーケストラ内のチェンバロは、宮古島出身の棚原俊平が担当。
また、この演奏会のために合唱団も特別に編成され、沖縄から参加しました。オペラ愛好会「フェニーチェ」、女声コーラス「おきでんルーチェ」のメンバーを中心に、宮古島や東京・イタリア在住のメンバーも多数参加。素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
◆ ブルガリア国際交流 壮行演奏会
2014年3月19日、ブルガリアでの国際交流演奏会に先立ち、パレット市民劇場において「沖縄・ブルガリア国際交流オペラ壮行演奏会」を開催しました。満員のお客様からたくさんの温かい応援の拍手を頂き、ブルガリアでの演奏会へ向けての大きな励みとなりました。ご来場下さった皆様、誠にありがとうございました!